1.貼付 = ちょうふ 典型错读 = はりつけ 解释:贴上;粘上 「封筒に切手をーする」(把邮票贴到信封上) 2.更迭 = こうてつ 典型错读 = こうそう 解释:更换;调动。 指原本的地位由另一个人代替。 3.進捗 = しんちょく 典型错读 = しんぽ
解释:某件事情进展顺利。「仕事が―する」(工作进展顺利)
4.依存心 = いそんしん 典型错读 = いぞんしん 解释:依赖别人。「―が強い」(太依赖别人) 5.間髪をいれず = かんはつをいれず 典型错读 = かんぱつをいれず 解释:刻不容缓,间不容发。原意是空隙之紧凑连一根头发都插不进,现表示时间紧迫。「質問に―答えた」(迅速回答了问题) 6.大団円 = だいだんえん 典型错读 = だいえんだん 解释:最后好的结局。小说戏剧最后的部分。 7.野に下る = やにくだる 典型错读 = のにくだる 解释:下台。指政府的官员军人等等主动辞职或被迫离职。 8.出生率 =しゅっしょうりつ 典型错读 = しゅっせいりつ
解释:在人口学上的定义是,以一定人口为基数,这一年新生儿所占的比例。
9.御来迎 = ごらいごう 典型错读 = ごらいこう 解释:①去世的尊敬表达。 ②人影头上有光圈的现象 10.代替機 = だいたいき 典型错读 = だいかえき 解释:修理手机的时候,提供给急需用手机的人使用的而备用机。 11.河川敷 = かせんしき 典型错读 = かせんじき 解释:在河槽用地,河岸的用地,夹在堤防间的区域。由洪水泛滥地和低水位地组成。 12.未曾有 = みぞう 典型错读 = みぞうう 解释:至今闻所未闻,见所未见,形容极其罕见。 13.早急 = さっきゅう 典型错读 = そうきゅう 解释:非常紧急。 14.至極 = しごく 典型错读 =しきょく 解释:极致 15.手繰る = たぐる 典型错读 = てさぐる 解释:①牵。拉。勾 ②回忆。勾起。 16.発足 = ほっそく 典型错读 = はっそく 解释:①指机构组织等等策划的活动的开始。「米価審議会が―する」(米价审议会开始) ②出发。动身。 17.踏襲 = とうしゅう 典型错读 =ふしゅう 解释:对自古以来的风俗或习惯的继承。 18.嫌気 = いやけ 典型错读 =けんき 解释:感到厌倦。没有动力。 19.徒となる = あだとなる 典型错读 = ととなる 解释:①派不上用场。白忙一场。 ②死亡。 20.重複 = ちょうふく 典型错读 = じゅうふく 解释:重复;重合 21.漸く = ようやく 典型错读 = しばらく 解释:终于。长久以来期望的实现。历经千辛万苦实现的目标。 22.相殺 = そうさい 典型错读 = そうさつ 解释:相反的事物碰撞互相抵消。 23.あり得る = ありうる 典型错读 = ありえる 解释:可能有,可能。起こる可能性がある。当然考えられる。 24.他人事 = ひとごと 典型错读 = たにんごと 解释:与自己毫不相关的事情。 25.八百万 = やおろず 典型错读 = ぱっぴゃくまん 解释:多。指数量大。